
			
			
			
			
				
					
						| 学校名 | 
						朝霞地区看護専門学校 | 
					
											
						| 学校所在地 | 
						埼玉県和光市諏訪2番4号 | 
					
											
						| 連絡先 | 
						TEL 048-468-0701 
						FAX 048-468-0630 
						E-MAIL asakann@triton.ocn.ne.jp | 
					
											
						| 修業年限 | 
						2年間(全日制) | 
					
											
						| 定員(男・女) | 
						1学年定員  40名 
						総定員     80名 | 
					
											
						| 教職員 | 
						校長以下  12名 
						講師     50名 | 
					
											
						| 実習病院 | 
					  新座志木中央総合病院 
						TMGあさか医療センター 
						独立行政法人病院機構 埼玉病院 
						大泉病院 
						TMG宗岡中央病院     ほか | 
					
				
「専門実践教育訓練給付金の指定講座」になりました。
 平成27年 4月入学生から適用されます。
			
 
			
		 
		
		
			
			
			
				校長からのメッセージ
				 地域医療に貢献出来る看護師育成を目的に平成9年に開設された当校ですが、やがて1,000名の卒業生を送り出す事になります。卒業生の多くは地区内の医療機関に勤務し、当地区の医療、介護、福祉、保健衛生を支えてくれています。
 この数年のパンデミックにおいて、特に初期の頃には医療関係者への心ない誹謗が目につきました。病院に行くのは危険だ、医療従事者に近づくと感染させられる、といった類のひどい話です。新型コロナウイルスの特性が徐々に分かってくるにつれ、そうした謂れのない非難は声を顰め、姿の見えない危険に対して果敢に立ち向かう医療前線のスタッフの姿に、寧ろ従来以上に尊敬と感謝の眼差しを感じる様になりました。国家試験を取得して安定した収入を得たい、それはそれで結構な事ではありますが、皆さんの選んだ道は多くの方に慰安と安らぎを与える高邁な職業です。時には過酷な環境も待ち受けているでしょう。しかしながらそれを押して余りある大きな満足感の得られる職業に就く。当校では、そんな貴方の笑顔を待っています。
				
校長  滝澤 義和